西部地区予選会3日目には、200m、110mH、3000mSC、4×400mR、三段跳に出場。また100mオープンに多くの部員たちが出場しました。オープン競技でも後輩たちが1着になると気分の良いものです。
第54回学総体西部地区予選会2日目
予選会2日目は、8種競技後半、100m、400mH、800m、5000m、走高跳に出場し、100m、400mH、800m、5000m、8種競技で県大会出場権を獲得しました。圧巻だったのは11組で行われた800m予選、1分 […]
第54回学総体西部地区予選会はじまる!
学総体西部地区予選会が、川越運動公園陸上競技場で4月20日スタートしました。今日の我が校部員たちは、8種競技、1500m、400m、走幅跳び、やり投げ、4×100mRに出場し、1500m、やり投げ、4×100mRで埼玉大 […]
30年度の出場予定競技会
2018年4月からの陸上競技出場予定スケジュールをお知らせします。 3月25日 川越市陸上競技大会(川越) 3月29日 西部地区記録会(川越)4月8日 西部地区記録会(上尾) 4月20日~22日 学総体西部地区予選会(川 […]
OB会に16名が新加入
3月14日、川越高等学校第70回卒業証書授与式が開催され397名が巣立っていった。式終了後の2時30分から恒例となっている「発表会」が行われた。発表会は、陸上競技部の送別会であり、卒業生たちが受験結果を発表する。今年の結 […]
埼玉県駅伝競走大会10位入賞
2月4日、さいたま新都心→熊谷スポーツ文化公園陸上競技場のコース(6区間42.195Km)おこなわれた「埼玉県駅伝競走大会」で2:19’13のタイムで10位入賞しました。TOP埼玉栄高校とのタイム差は8’35。高校駅伝で […]
第16回奥むさし駅伝競走大会
1月28日、奥むさし駅伝競走が開催され、一般の部(149チーム)にOB3チーム(No152、No164、No192)、高校の部(66チーム)に2チーム(No48、No51)が出場した。9:00スタートの6区間で争われた。 […]
練習始め
1月4日、平成30年の部活動がスタートしました。
奥むさし駅伝大会
1月28日に開催される「奥むさし駅伝競走大会」にOB2チーム(ヤング・ミドル)と現役2チームの出場が決まりました。応援・懇親会などの詳細はこのホームページで報告します。
第68回全国高校駅伝競走大会埼玉県予選会
11月1日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場・同公園内・周辺道路を会場に高校駅伝埼玉県予選が開催されました。8校の応援団が見守る中10:00にスタート。優勝は埼玉栄高校で2:07’14”。我が校は2:21’10”で23位で […]








